栄養– category –
-
栄養加熱野菜は栄養が逃げる?生野菜と加熱野菜それぞれ3つのメリット
こんにちは!管理栄養士のtomです栄養指導をしていると生野菜と加熱野菜ってどっちが良いの?という質問をよく受けます。たしかに加熱をすると栄養が逃げてしまうという事をよく聞くので、加熱しない方がいいのではないかと思いますよね。今回は生野菜、加... -
栄養血圧が気になる方 血圧を下げる3つの食事ポイント
こんにちは!管理栄養士のtomです!健康診断や病院の診察前など、血圧って毎回必ず測定しますよね。毎回少し高めに出るけどそのまま放置していませんか?高血圧は放置しておくと危険です!今回は血圧が気になっている方へ、血圧を下げる食事のポイントをい... -
栄養美味しく減塩♪普段の食事で減塩をするちょっとしたコツ
こんにちは!管理栄養士のtomです!皆さんは塩分を1日にどれだけ摂っているか考えた事はありますか?気づいていないうちに塩分を摂り過ぎているかもしれないですよ。今回は普段の食事で簡単に減塩をするコツをお伝えしようと思います。是非参考にして下さ... -
栄養バランスの良い食事ってなに?普段の食事のバランスを良くするコツ
こんにちは!管理栄養士のtomです。皆さんは「バランスの良い食事」摂れていますか?バランスの良い食事って意外と難しいですよね。今回はバランスを良くしたいけど何をしたらいいかわからない!という方向けにバランスの良い食事についてのお話をしたいと... -
栄養妊活中の方へ*妊娠前にやっておいた方が良いこと 葉酸編
現在妊活中の方、またはこれから妊娠を考えている方へ妊娠前にやっておくべきこと禁煙する禁酒する健康的なからだづくりをする(やせすぎや肥満の改善)葉酸を摂る妊娠前にやっておいた方が良い事はいくつかあります。皆さんは”葉酸”摂っていますか?今回...
1