離乳食– category –
-
離乳食【離乳食】離乳期に不足しやすい栄養素|どう摂れば良いの?
こんにちは!管理栄養士のtomです子供が生まれたら誰しもが経験する離乳食。そもそも離乳食ってどうして必要なのかご存知ですか?離乳期(生後5~6ヵ月頃)になると母乳やミルクだけでは足りなくなる栄養素が出てくるので、少しずつ食事を摂って栄養素を補... -
離乳食【離乳食中期】娘の摂取カロリーが足りているのか計算してみた。今後の改善策
こんにちは!管理栄養士のtomです生後8ヵ月の娘は順調に離乳食を食べてくれているのですが、ふと「娘の栄養量って足りてるの?」と思い実際に食べた離乳食の量で摂取エネルギー量を計算してみました。その結果...足りていませんでした!!!(ガーン)今後の... -
離乳食離乳食準備は何がいる?最低限必要なもの & 実際に使ったおすすめグッズ
こんにちは!管理栄養士のtomですこれから初めての離乳食を迎える新米ママさん&新米パパさん。そろそろ離乳食を始める時期になるけれど、何を揃えたらいいのかわからないという方は多いのではないでしょうか?今回は私が実際に離乳食で必要だったもの、実... -
離乳食離乳食作りを時短できる便利なアイテム!シリコンスチーマーのメリット
こんにちは!新米ママのtomです。離乳食って毎回小鍋を出して茹でるの時間がかかるし洗い物も増えるし、、、大変ですよね。tom離乳食作りってめんどくさ!と思っていた時に数年前に購入していたシリコンスチーマーの存在を思い出しました。シリコンスチー... -
離乳食離乳食はなぜ必要?離乳食初期から完了期の進め方
こんにちは!管理栄養士のtomです!娘が生後5ヵ月半頃に離乳食を開始しました。大学で離乳食についての勉強はしましたが、実際にあげてみると上手くいかなくて色々と心配になりますね^^;今回は自分の復習も兼ねて離乳食についてまとめました。参考になれば...
1